宮脇賣扇庵(京扇子)
創業は文政6年(1823年)「宮脇賣扇庵」は京扇子の伝統と技法を今日に継承し、江戸時代からほぼすべての製品を自社で製造販売しています。
その手触りや開き具合、重さ、使い勝手など、用と美が一体となった扇作りは高い評価を受け、扇面には多彩なオリジナルの絵が用いられ、その多くが手書きで仕上げられています。
-
SNS1001宮脇賣扇庵製 扇子 男性用
SNS1001宮脇賣扇庵製 扇子 男性用
8,800円(税込)~
竹骨が長く、男性向けの扇子です。ご自身で風流に使うも良し、誰かへの贈り物にも。
商品詳細を見る
-
SNS1002宮脇賣扇庵製 扇子 女性用
SNS1002宮脇賣扇庵製 扇子 女性用
11,000円(税込)~
男性用より少し短い女性向けの扇子です。和装のお供に是非どうぞ。
商品詳細を見る